|
|
|
|
|
 |
|
|
専門家の登録について
|
|
|
|
|
|
当サイトでは利用者の依頼や相談を受任して頂ける専門家を随時、募集しています。
登録にかかる費用は必要ありませんが、当サイトで積極的に依頼を斡旋するというものではなく、利用者が登録記事を見て問い合わせた時や自身で公募されている案件を掲示板やメールマガジン等で確認して自ら応募するというシステムになります。
相談や依頼を受任する・しないは利用者と協議の上、御自身の判断に委ねられます。
また専門家公募サービスにおいては当サイトに登録しなければ御利用できません。
<ご注意>
サイト閲覧者に公開される登録情報は以下の通りです。
・「登録ID」 ・「職業(所有資格)」 ・「事務所所在地」 ・「取り扱い業務」 ・「受付時間」
・「休業日」 ・「コメント(PR)」
*お名前や連絡先、URLやメールアドレス等の詳細の情報はサイト利用者より問い合わせがあった時にお知らせしています。
|
|
|
|
|
|
閲覧画面における登録順位について。
|
|
|
|
|
|
各カテゴリに登録される順番(順位)については登録された順に後に掲載されていきます。
言い換えれば登録されるのが早い程、先頭に近い位置(上位)に掲載されることになります。
1度、登録されれば無期限でその位置をキープできることになります。
ただし、既登録者が登録情報を削除した場合、新規登録者や別の既登録者が所定の費用を支払う事で削除者の位置に登録情報を掲載できるものとします。
この登録順位システムの理由は以下の通りです。
1.サイトの立ち上げ時期や初期の運営に貢献して頂いた事に対する感謝の意。
2.「あいうえお順」等も含めて検討した結果、公平であると当サイトが判断した為。
3.登録作業のスムーズ化。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
登録する上での注意・制限事項 |
|
|
|
|
|
以下の項目に該当する場合は掲載登録できませんのでよく御確認下さい。
・業務をするにあたり必要とされる資格を有していない又は資格を剥奪されている場合。
・資格は有しているものの、業務を行う上で必要な団体に登録していない場合。
・業務をするにあたり、その資格では取り扱う事ができない業務カテゴリに登録する場合。
・インターネットに接続できる環境に無い場合。
・電子メールでのやり取りができる環境に無い場合。
・自身の業務に関するホームページを公開していない場合(審査に必要です)。
・業務において業界団体への登録等が必要な場合、ホームページに自身の所属が明記されていない場合(審査に必要です)。
・その他、当サイトが審査した上で不適当と判断した場合。 |
|
|
|
|
|
|
当サイトへの登録申請。 |
|
|
|
|
|
<Step 1>
このページ下にある「専門家登録申請フォームへ」というリンクをクリック。
リンク先にあるメール送信フォームに必要事項を入力して送信。
<Step 2>
ekisuPa!スタッフが登録申請内容について審査します。審査には数日のお時間を頂きます(登録が集中した場合は、多少の遅れが生じる事を予め御了承下さい)。
<Step 3>
審査の結果、承認となった場合にekisuPa!よりメールで御連絡差し上げます。 尚、申請が承認されなかった場合はekisuPa!からは御連絡を差し上げていません。一週間程度経過しても連絡が無い場合は申請が承認されなかったと判断して下さい。その場合、ekisuPa!では申請を却下した事由については回答しないものとします。
以上を確認した上で当サイトに登録する場合は下記のリンクをクリックして手続きを進めて下さい。
・専門家登録申請フォームへ (メール送信フォームにジャンプします)
* 時間帯やアクセスが集中している場合、繋がりにくい場合があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|